笑顔のブログ

会いたい人に会いに行く

2025年10月8日  

みなさんこんにちは。もうすぐお彼岸になろうとしていますが、まだまだ暑い日が続いています。「暑さ寒さも彼岸まで」と言っていましたが、近頃は様子が違うようです。昨年も9月になっても暑さが続き「秋」がなかったように思えます。

8月のイベント星野村キャンプは全員で24名の参加でした。キャンプと言っても多くの会員さんはロッジに泊まりました。お布団、お風呂、エアコン付きです。今回は70歳以上の方が私も含めて5人もいらっしゃいました。その中のある会員さんは集合時間前に施設内にあるプールで「泳いできましたよ~。地下水なのでとても水が冷たく気持ちよかったです。」と元気ハツラツでした。バーベキュースタートした時は雷と豪雨でしたが1時間ほどでおさまりました。ロッジは軒がとても大きく作られていて大雨でも軒下でバーベキューが楽しめました。これも良い思い出になりました。次回11月1日(土)のイベントは春に植えたさつま芋の収穫です。ぜひご参加ください。お待ちしております。

さて、夢季家で15年ほど前から行ってきた「旬を味わう会」では大変お世話になりました井上料理長が7月にお亡くなりになりました。会の2,3週間前からほりえが毎回15品ほどのメニューを考え井上料理長と事前に細かい打ち合わせしていました。井上料理長は長浜の魚市場に入る資格を持っていたので「旬を味わう会」当日は早朝から長浜へ行き魚を仕入れてくれました。「今日は活きた雄のフグがおって安かった~。焼き白子もできるけん。」と言って手際よくさばいてくれ、私たちを喜ばせてくれました。彼は高校の同級生ですが、この2年間ほど同級生が、それもほんとに仲良し達があちらの世界へ黙って行ってしまいました。H社長、Iドクターそして井上料理長・・。平成8年私の母が亡くなり葬儀の時、お寺のご住職が「葬儀は今回の人生の役を果たし卒業式なのでお祝いの儀式です。」と教えてくれたのを思い出します。私たちは学校をいくつか卒業してきましたが、最後は「人生の卒業の祝い」がやってくるのですね。私は食事などをして別れる時は「またね」と言ってきましたが、また会っておいしいお酒を飲める仲間があちらの世界へちょこちょこ行ってしまいます。これからは会える時はできるだけ会っておいしいお酒を飲んでワイワイガヤガヤ楽しい時をみんなで過ごしたいと思います。元気なうちに人生を満喫したいと思います。

平成30年の「旬を味わう会」で井上料理長とほりえがお出ししたお料理のお品書きです。「焼き白子」も加わりました。お酒はお好きなだけ。5500円でした。井上晃さん本当にありがとうございました。

 

 

 


コメントは受け付けておりません。

トップへトップへ